痛みの極力少ない麻酔と当院の考え方

歯科治療は痛いからどうしても苦手…という方は少なくありません。

ですが、最近の歯科治療では一昔前とは違って、痛みを抑えるための技術が大幅に進歩しています。

例えば、「歯科治療は痛い」をイメージづける代表的なものに「麻酔の注射の痛み」がありますが、その麻酔の注射の際にも、なるべく痛みを軽減させることができる工夫や材料が登場しています。

当院では麻酔の注射に関しては、患者様の緊張やストレスをできるだけ軽減するように努めております。

できるだけ痛くない麻酔の方法

以下ができるだけ痛くない麻酔の手順です。

歯ぐきに表面麻酔ジェルを塗布

表面麻酔ジェル

麻酔注射をする前に、あらかじめ歯ぐきの注射をする部位に表面麻酔のジェルを塗っておきます。

これにより、しばらくすると歯ぐきの表面の感覚が麻痺してきて、注射の針のチクッとした刺激を軽減させることができます。

33ゲージの極細針を使用

33ゲージの極細針

そして、注射に使う針は、なるべく細いものを使用します。当院では33ゲージの極細針を使用します。

この極細針を使うことで、針が刺さったか刺さってないかわからないほどの痛みでの麻酔注射を行えます。

例えば、一般的に医科で採血に使う針が20ゲージほどのものなのですが、針の太さはゲージ数が大きいほど細くなります。当院の麻酔で使用する針は33ゲージ、いかに細いものなのかがお分かりいただけるかと思います。

ゆっくりと麻酔液を注入

麻酔液

当院で麻酔を行う際には極力ゆっくりと麻酔液を注入します。

上記の極細針をセットし、麻酔液をゆっくりと一定の速度で注入していきます。

これにより麻酔液の違和感や痛みを軽減することが出来ます。

治療に麻酔を使うかどうかの選択が可能

治療に麻酔を使うかどうかの選択

治療をする歯の状態にもよりますが、歯科治療は絶対に麻酔をしないと出来ないものばかりではなく、ご希望・ケースによっては麻酔をせずに治療をすることも可能です。

これは当院の診療方針の一つでもあるのですが、当院では、麻酔を使って治療をするかどうか、毎回患者様にご希望をお聞きした上で使用するように徹底しております。

麻酔をしないケース

  • 麻酔の後に唇がビリビリと痺れた感じが2〜3時間残る方のが治療中に痛みを感じるよりも嫌だから多少の治療の痛みは我慢したいという方の場合
  • お子様など、治療後に感覚が麻痺していることでお口の中を噛んでしまうなどの口腔内の外傷の危険性が予想できる場合

このような麻酔方法を導入している歯科医院はまだまだ限られています。

個人差がありますので100%痛くないというわけにはいかないかもしれませんが、なるべく痛みやストレスのない治療を目指しております。

初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい072-825-0111[ 診療時間 ] 10:00-13:00 / 14:30-19:00(土18時まで)
[ 休診日 ] 日曜・祝日

〒572-0855 寝屋川市寝屋南2-1-10

診療時間

土曜午後は18時まで